勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記
by 番長
カテゴリ
全体アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え
家
独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト
最新の記事
春待ち |
at 2019-02-14 19:22 |
かすみ草の試作 |
at 2019-02-12 15:48 |
足り過ぎて不満足 |
at 2019-02-09 21:35 |
From北海道〜生きたい時に.. |
at 2019-02-09 16:41 |
失う覚悟 |
at 2019-02-06 18:55 |
書くことが溜まっていく(笑) |
at 2019-02-05 21:04 |
22.23日営業時間変更にな.. |
at 2019-01-22 15:46 |
土曜クラス生徒作品 |
at 2019-01-20 18:08 |
金曜クラス |
at 2019-01-20 17:57 |
水曜クラス生徒作品 |
at 2019-01-20 17:43 |
検索
最新のコメント
赤飯殿 おめでとうござい.. |
by sana4413 at 16:44 |
番長さん あけましてお.. |
by syo-kunin at 07:59 |
毎年ありがとうございます.. |
by sana4413 at 20:15 |
水ぶくれが気になって.. |
by sana4413 at 20:13 |
「番長」と「お灸」・・・.. |
by はる治療所 at 12:35 |
リンク
あさのや
CIELO
菓子舗 ふかさわさん
黄柚子さん
ひととき
えるさん
カズミッシモさん
樹杏さん
ビ-ズ作家ゴマたんさん
ナルコカフェさん
ドクタ-和の町医者ブログ
屋久島んちゅさん
yadorigi
あゆぼんさん
北海道のカフェ森音さん
キッチン雑貨chachaさん
THE SUNSET MARKETさん
CHUCHUさん
イトコイさん
ファ-ムカノン宙と種
シゲチャンランド
ナチュラリ-
haniwaさん
fremont
パン教室toiro
CIELO
菓子舗 ふかさわさん
黄柚子さん
ひととき
えるさん
カズミッシモさん
樹杏さん
ビ-ズ作家ゴマたんさん
ナルコカフェさん
ドクタ-和の町医者ブログ
屋久島んちゅさん
yadorigi
あゆぼんさん
北海道のカフェ森音さん
キッチン雑貨chachaさん
THE SUNSET MARKETさん
CHUCHUさん
イトコイさん
ファ-ムカノン宙と種
シゲチャンランド
ナチュラリ-
haniwaさん
fremont
パン教室toiro
お気に入りブログ
kusakiの「この植物...井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を、紡ぐ
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
ゆく番くる番~良いお年をお迎え下さい~



掃除も終わり
自室にはフェアビアンカとアリウムコワニ-
白い花はどんな空間をも清清しさで一杯にしてくれます。
宿り木の今年一年は
本当にいろんなことがありました。
思い返してみると
なんと色濃い時間だったでしょうか。
この一年
暖かく宿り木を見守ってくださった方々
ありがとうございます。
支えられたのだと
強く想う一年でした。
念願だった病院のイメ-ジアップに関わらせてもらったこと
多くの庭仕事をやらせて頂けた事
兄嫁が亡くなって 残された子供とどう関わっていくかで
右往左往したこと
そして真正面から初めて向き合ったこと
様々なことが
頭をめぐります(笑
生きていく以上
様々な苦しみや悲しみを大なり小なり抱えて
それでも
歓びもあると
これほど知った年はなかった(笑
素晴らしきかな人生
何度でもこの言葉を言える
自分であり続けたいと思います。
2009年も宿り木とワタクシ番長を
よろしくお導き下さい(笑)
新しい年が皆様にとって良い年でありますように。

さて飲むぞ♪ど~れ~に~し~よ~う~かな~♪デヘデヘ←やっぱ最後までこんな感じ。
▲
by sana4413
| 2008-12-31 12:33
|
Comments(8)
お疲れ様でした。
最後の配達と生け込みを済ませて
さきほど帰還いたしました。
2008年の仕事はこれで全て終わりです(笑
飛び込みで来て下さった方
ありがとうございました(笑
店はガラガラで
数日前までの賑わいはどこふく風
年明けからまた
少しずつ作り貯めて膨らませていかねば(笑
ともあれ
無事2008年宿り木も終了
皆様
本当にありがとうございました(フゴフゴ♪)

さきほど帰還いたしました。
2008年の仕事はこれで全て終わりです(笑
飛び込みで来て下さった方
ありがとうございました(笑
店はガラガラで
数日前までの賑わいはどこふく風
年明けからまた
少しずつ作り貯めて膨らませていかねば(笑
ともあれ
無事2008年宿り木も終了
皆様
本当にありがとうございました(フゴフゴ♪)

▲
by sana4413
| 2008-12-30 23:24
|
Comments(2)
最終日
最終日です。
30日に予告してるKさん Sさん Mさん KIさん KAさん 早く!!!すぐ!now!
薦められる花が無くなる!!!!(汗)
早く
お~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・。
では出勤☆




30日に予告してるKさん Sさん Mさん KIさん KAさん 早く!!!すぐ!now!
薦められる花が無くなる!!!!(汗)
早く
お~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・。
では出勤☆




▲
by sana4413
| 2008-12-30 07:43
|
Comments(6)
モグモグ

セブンのおでん
ど~してワタクシがセブンのおでん好きなの知ってんのよ~~う♪
ありがとうございます~☆

K-POshのケ-キ
Hさん 遅かったじゃないのよ~う!!!(号泣)
ありがとうございました☆

イタリアの焼き栗
日本の栗とあきらかに味が違う!さすがIさん
ありがとうございます~☆
モグモグモグ♪
ゲプ☆
毎度差し入れありがとうございます~♪←膨張中

お飾りまだ少し残ってます。
明日駆け込みをお待ちしておりますぞ☆
今日不思議な美しい鳴き声の小鳥がやってきました。
コロコロコロ♪と聞いたことがない声
まったく仕事中でもワタクシの鳥好きは衰えません(笑


お腹が黄色いムクドリよりは小さい鳥が一羽
コロコロコロ♪と鳴いてます。
ちょっとインコチックな雰囲気だな~。動き方とかも。
もしもし?どちら様ですか?
どなたかこちらの方をご存知の方教えて下さい(笑)←って仕事しろ。
明日の営業は5時までとなります。
今年最後の宿り木見納め
お待ちしております(笑
▲
by sana4413
| 2008-12-29 20:12
|
Comments(0)
後2日です。
毎度
お飾り屋の宿り木の番長でございます。
病院が休みの時に
来店が後を絶たないなんて時期はうちは年末と母の日だけだな~(笑)ガハハ!←※つまりダメダメ
お飾りまだ20個ほどはありますが
30日にはほとんど無くなるかもしれません。
お急ぎ下さい。
明日は29日ですが
花は買っても飾るのを1日ずらせば問題ないですので最終日に来るよりも確実です。
雑貨屋チャチャさんのお飾りもありがたいことに完売致しました。
チエミ店長ありがとうございます(笑)
ふう
明日からの2日はワタクシ一人勤務です。
最後の力を振り絞り
皆様のお越しをお待ちしております(笑)
※擦り切れボロ雑巾化してるけどつっこまないで下さい(笑)

器持込3000円

1800円

1800円

2500円

1800円
つか・・・
店置きに3000円以上のアレンジが一つもないです。
毎度お正月花の価格設定は相場以下です。←やっぱりダメダメ。つか弱気(笑)
▲
by sana4413
| 2008-12-28 19:01
|
Comments(2)
正月花販売開始







お正月用の切花入荷
今年は切り花の値段がお正月前にしてはありえないほどお安いです。
買いです買い(笑




明日から正月アレンジ販売開始です。
下は1200円から上は3000円まで。
リ-ズナブルにご用意しております。

番長の愛するコワニ-も仕入れてます(うふふ)
明日からの営業時間は10:00~6:00まで。(30日のみ5時)
今日この寒さの中
おなじみの懐かしい顔をたくさん見れました。
どんなに時間がたってても
この時期になると必ず来てくださる方
夕暮れ時に自転車を走らせて
枝物を買いに そして差し入れを持って来て下さった方
通路に灯す明かりを頼りに
車椅子で訪ねてくれた方
「もう忘れられてるかしら」と
お電話を下さって来店予告をしてくださる方
やっと来れたと
遠方かた来てくれた方
ありがとうございました。
宿り木を忘れずにいてくださること
支えて下さること
いつも
この年末になると心に染みます。
後4日
ワタクシも灰になるまで
頑張りますぞ!
▲
by sana4413
| 2008-12-26 21:23
|
Comments(4)
ホカロンダルマで出勤
最高気温7度
しかし本日は無数のホカロンにガ-ドされた
ホカロンダルマ番長です。←・・・・。
冷たい北風の吹きすさぶシビアな年末ですね。
皆さんイロイロ大変だと思います。
ええ 宿り木とて例外ではない(笑
けど
そんな時代にも
そんな時代にこそ
家族の大事さや 優しい思いやり
大事なものが見えることもある
ハ-トだけは
熱くありたいものです。
そして
お正月は日本人にとって特別な行事
「晴れ」の気持ちで迎えたいものです(笑
宿り木を支えてくれているお客様のためにも
本日の仕入れに
ワタクシ鼻息荒く挑みます。
どうぞ暖かくして
最後の番長納めにお出で下さい(笑
今年は金運を呼ぶ色や
福を呼ぶ色を中心に
宿り木ならではのセレクトで
お待ちしております。
正月アレンジの器持込大歓迎!
何も器をわざわざ買わなくても
家にあるもので十分(笑
その代わり 花はカッコよく
ワタクシがバリっとお生けいたしますぞ☆
では市場に行ってまいります。

しかし本日は無数のホカロンにガ-ドされた
ホカロンダルマ番長です。←・・・・。
冷たい北風の吹きすさぶシビアな年末ですね。
皆さんイロイロ大変だと思います。
ええ 宿り木とて例外ではない(笑
けど
そんな時代にも
そんな時代にこそ
家族の大事さや 優しい思いやり
大事なものが見えることもある
ハ-トだけは
熱くありたいものです。
そして
お正月は日本人にとって特別な行事
「晴れ」の気持ちで迎えたいものです(笑
宿り木を支えてくれているお客様のためにも
本日の仕入れに
ワタクシ鼻息荒く挑みます。
どうぞ暖かくして
最後の番長納めにお出で下さい(笑
今年は金運を呼ぶ色や
福を呼ぶ色を中心に
宿り木ならではのセレクトで
お待ちしております。
正月アレンジの器持込大歓迎!
何も器をわざわざ買わなくても
家にあるもので十分(笑
その代わり 花はカッコよく
ワタクシがバリっとお生けいたしますぞ☆
では市場に行ってまいります。

▲
by sana4413
| 2008-12-26 04:00
|
Comments(0)
菱松

宿り木といえばこれというほど
最初から変ることなく作り続けてる豪華な菱松飾りです。4200円
ブログでの正月飾りのご紹介は本日をもって終了致します。
発送のご予約は28日が締め切りです。
メ-ルでのお問い合わせは対応出来なくなりますので
どうぞお電話かファックスにてお願いいたしたく。。
問い合わせは→リンクのYADORIGIからお願い致します。
お飾りのピ-クは28日まで。
それ以降は追加を作りませんので
お早めにご来店下さい。
ちと風邪をひきました。
明日は何としても遅刻できない仕入れがありますので
今日は早仕舞いをして9時には布団につくつもりです。
明日に備えます。
ではこれにてゴメン。
(あ 風邪薬飲まなきゃだわ。ゴソゴソ ゴクリ☆)

▲
by sana4413
| 2008-12-25 19:38
|
Comments(4)
今日こそ早く寝るぞ!

1

2

3

4

5

6

7

8



ガシガシガシガシ
今日は余力がありますので画像ご紹介しております。
しかし今日こそは早寝をして備えるのです。
今日などはイブということもあり
平日の師走の割りに動きは遅かったように思えます。
ですので
隙を見てワタクシ スタッフに店を預けて車で一時間ほど仮眠。
これが良く眠れるわけです(笑
多分口あけてヨダレとか流して爆睡してたんじゃないかと・・・・
配達を済ませて
今日はイブですから甥っ子と姪っ子にクリスマスケ-キを買って帰る途中・・・
(曲がり角を加速したまま曲がったため・・)
おお~~っとっとっと♪
ゴロン♪
ああああああああああああああああああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
助手席のケ-キの箱が
転がって一回転して座席の下に。
・・・・・・。
まあそのう・・・
食べれりゃいいじゃん(笑
つか3000円もしたのに!!!!!!!!!!!!
・・・・・・・。
これだからあわてんぼうは困ります。
ではワタクシ今日はゆっくり風呂に浸かって
眠りにつきたいと思います☆
おやすみマ~ヤ♪←古
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
▲
by sana4413
| 2008-12-24 21:38
|
Comments(0)
zzzzzz(今日はレッスンです)zzzzzzzzzzz










枝垂れ柳 レッドウィロ- 稲穂 紅白水引 ア-トフラワ- プリザ-ブドリ-フ
天実 干支ピック
多くを使えば華やかになるわけではないのです。
赤を強調するこのお飾りの華やかさと上品さ
素晴らしいです。もううっとりです。ブラボ~☆


もうすごいことになってますよ宿り木。
これでも50以上はあるというのに
少なく見えるから不思議です。
今日は祭日だったせいもあり人は少なかったですが
それでもブログを見てきてくださった方も沢山おられました(笑
ありがとうございました。
本日は平日ほどではないにしろ
やはりかなり飾りが嫁に行きましたので
ワタクシは残業ですわ(笑
30→40→30→50→40→60→40→30→50
このように毎日一定数をキ-プするために
猛烈に作ってます。
動きが早すぎて 流石のワタクシも
残業しないと明日売るのが間に合いません。

いろいろ今日も15点ほど作りましたが
画像を撮る余裕もなく
申し訳ない。
明日からまた
怒涛のお飾りラッシュが続くと思います。
皆様のお越しを
擦り切れボロ雑巾番長
心よりお待ちしております(笑
ガクリ
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz(グオオオオオオオオ)
▲
by sana4413
| 2008-12-23 22:41
|
Comments(12)