人気ブログランキング | 話題のタグを見る


勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

NEWYEAR2025
at 2025-01-03 08:11
往く番来る番 殻を破れ
at 2024-12-31 20:54
往く番来る番 ~エンディング..
at 2023-12-31 19:50
Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33

検索

最新のコメント

母の日お任せクレマチス、..
by 八王子k at 18:09
> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2023年 12月
2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

今日のレッスン

今日のレッスン_c0102228_19484936.jpg

今日のレッスン_c0102228_19484973.jpg

今日のレッスン_c0102228_19484920.jpg

今日のレッスン_c0102228_19484928.jpg

今日のレッスン_c0102228_19484930.jpg

今日のレッスン_c0102228_19484976.jpg

今日のレッスン_c0102228_19484986.jpg


木の実のモビールレッスン中(午前の部)

しかしながら
どうにもモビ-ルというものは うまく写真を撮ることができません(困)

実物がまるで木の実のシャンデリアのようだったので余計
この画像のイケテなさが浮き彫り・・
過去にやったモビ-ルもやはり皆 目で見るようには撮れていないのです。
あ 言い訳がましい!?

い いや そんなことはない
すごく良かったんです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!!


立体的でクルクルまわってすごくかわいかったんですがねえ(苦笑)

う~~む。生徒の皆さん ダメダメカメラマンですいません(詫)
今日のレッスン_c0102228_19502890.jpg

by sana4413 | 2008-09-27 19:48 | Comments(11)
Commented by 都筑区~♪ at 2008-09-28 20:07
昨日のレッスン♪楽しかったです!長々とありがとうございました~!
お土産の“もじゃ”もつくといいなぁ~。
私・・・レッスンも楽しみですが、番長さんと深~~~い話が出来るのが楽しみだったりします☆
いきなりですが。
『ガーデン&ガーデン』秋号vol26でこのお店を御覧になった方
なんだか、定休日と営業日がおもいっきり違っちゃってますが、
ぜひぜひ、一度お電話でお問い合わせのうえ、お店に足を運んでみて下さ~い!!(勝手に宣伝部長やってます)
このモビールもそうですが、写真じゃなかなか伝わらない、自然からのあたたかさ、パワーを、いろんな形で表現してくれる番長さん!
まったりと優しく、でも実はあつ~い方なのです。
あの照明も時計も棚も、もちろん花束もみ~んな連れて帰りたい(笑)
もっともっと、番長ワールドを見たい!いつか、アトリエを・・・とファンも思っているのです。
明日、鎌倉にお参りに行くので、お願いしてきま~す。



Commented by 都筑区~♪ at 2008-09-28 20:35
追伸・・・昨日、話していたゆずも参加したというのは・・・東京ビックサイトで行われたGEISAIでした。
インターネットで「GEISAI」で検索できます。
Commented by sana4413 at 2008-09-28 21:40
都築区の方

ああ 言っちゃった(笑)

定休日と住所も間違ってますし
最寄り駅も全然違います・・・・(泣)

小田原駅じゃなくて
小田急相模原駅なんですがね~。。


いや熱苦しく語る会 楽しかったですね(笑
一緒に参加していたK田さんも多分熱い人だと思いますよ(ニヤニヤ
また語りましょう♪
Commented by K田 at 2008-09-29 20:21
うわさのK田です(笑)

おとといは、楽しいレッスンありがとうございました♪♪
無事に壊すことなく、おうちに持って帰り、
リビングのコーナーに木の枝を渡し、
そこに木の実のシャンデリアのごとく
飾られております!!!かわいいです~(*^^*)

今日のレッスンはひとりぼっちかぁ~と思っていたところ、
都築区さん(!?)とも御一緒できて楽しかったです★
都築区さんの素敵な作品も見れてよかった!!
最後のほうは黙々と作業でしたが・・・・・
また、ご一緒できるといいなぁ~。。

番長さん、私、熱いっすよ(笑)
またレッスン&熱い語りをしに行きますので?
よろしくお願いします!!

『ガーデン&ガーデン』見てみよ~!!
Commented by sana4413 at 2008-09-29 21:29
K田さん

>番長さん、私、熱いっすよ(笑)


(爆)

やっぱり?

類は友を呼んじゃってる宿り木なんですが
まあこれからも暑苦しく生きましょう☆←は?
Commented by 都筑区~♪ at 2008-09-30 05:44
K田さん、どうも~。レッスン&暑く語る会?またご一緒して下さいね~。
あ~ガーデン&ガーデンさんったら、そんなに間違えちゃったんですか~だから番長さん、みなさんに内緒だったんですね~。
やぁ~宿り木のファンとしては、本屋さんで見つけた時、ちょっと小躍りしちゃうぐらい嬉しかったのにぃ~。
それなのに、番長さんのテンション低いから???おかしいな~と。
でも、これもなにかの縁でしょうから。大切にしたいですね!
私はこの本、大切にします☆TVの『風のガーデン』も楽しみにです。
一気に涼しさを通り越して寒むいんですが、秋から冬にかけてのこれからが、照明やらリースやら、お正月飾り・・・ワクワク
これだけで本を作ってほしいぐらいですよ~~~。

あっ午前の方達も、またお会いしたいです!
ここでも、会えるといいのになぁ~(笑)
Commented at 2008-09-30 14:47
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sana4413 at 2008-09-30 19:52
都築区の方

いやテンションが低いのはそれ以外に
ワタクシが載ってしまっているからです(困
お目汚しですんません(ペコペコ)
Commented by sana4413 at 2008-09-30 19:52
鍵さん
今メッセ致しました☆

きっと鍵さんがいても関西弁で盛り上がったのではないかと(ニヤニヤ)
Commented by 都筑区~♪ at 2008-10-01 06:23
おはようございます。
番長さんが内緒にしたかったのに、ばらしちゃってごめんね。
でも、わたくし、宣伝部長としては、その先の広がりを期待してますからーあえて書いちゃいました!
そうでしたねー番長さんは、作品のイメージを大事にしたいから、表に出たくない方でしたね~。
でも、あの横顔・・・魔女っぽくて好きですよ~(爆)
あっ!!!魔女っていうのは、褒め言葉ですからねぇ~(笑)
私、魔女に憧れてますから~。
上のオレンジの作品もすき!すき!
私のイメージは、淡いピンクだと誰かに言われた事があるんだけど。
自分では???ピンとこなーい。
ピンクでもすきなのとそーでもないのがあるしねぇ~。
今度、自分のためにアレンジお願いしよーっと。
さぁ~今日も一日、頑張ろう!
Commented by sana4413 at 2008-10-01 20:12
都築区の方
おはようございます。(いやこんばんわ か・笑)
あ魔女っぽかったですか(笑

いや魔女の住むようなアトリエを持ちたいとあこがれてんです(笑
グツグツと大なべをかき回しながら
怪しげな素材を調合・・・(ひっひっひ♪)←・・・・。