勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33
長い夏休みをありがとうござい..
at 2022-08-28 07:44
見ている先
at 2022-05-29 08:13
母の日月間
at 2022-05-10 16:20

検索

最新のコメント

> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01
番さま 明けまして..
by 茉莉 at 11:00

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

森林クリニック

森林クリニック_c0102228_23163942.jpg
森林クリニック_c0102228_23165071.jpg
森林クリニック_c0102228_223746100.jpg
森林クリニック_c0102228_2238134.jpg
森林クリニック_c0102228_22381445.jpg
森林クリニック_c0102228_22382969.jpg



最初の現場が今日終わりました。
ここは来週オ-プンする整形外科クリニックです。
医療の現場でこそ
こういった空間作りをしてみたいと
ずっと思い続けてきましたワタクシ。

そういった場所でこそ
それが必要なのではないかという思いが
ワタクシの原点だからです。

この仕事を頂いたとき
小さな花屋に 勇気ある依頼をされた注文主様に
深く感謝致しました。


いろんなご意見あるかと思います。

もちろん これが全ていいとは言いません




でも もっともっと
行く足が遠のく場所であるばあるほど
楽しさや美しさを追求する自由があって良いと思いますワタクシ。



こういうクリニックがあったって
いいんじゃないかと思うのです(笑)
自分も楽しめる空間で患者さんをお迎えしたいと思ってもいいと思うのです。

そういう考えの院長がいたって
いいではありませんか(笑



森林クリニック_c0102228_2254547.jpg
森林クリニック_c0102228_22542468.jpg
森林クリニック_c0102228_22544077.jpg
森林クリニック_c0102228_2255435.jpg
森林クリニック_c0102228_2255246.jpg
森林クリニック_c0102228_22561677.jpg
森林クリニック_c0102228_22563413.jpg
森林クリニック_c0102228_2257553.jpg
森林クリニック_c0102228_22574149.jpg
森林クリニック_c0102228_2324027.jpg
森林クリニック_c0102228_233771.jpg

森林クリニック_c0102228_23131037.jpg
森林クリニック_c0102228_2314510.jpg
森林クリニック_c0102228_23142289.jpg

森林クリニック_c0102228_2385220.jpg



森林クリニック(笑)

あえてテレビなど置きません。
空気を感じて
お待ちになっている間
おもしろい植物の名前や
不思議な形の家具や
自然素材を使ったインテリアを眺めながら
「これは何だろう?」と隣同士で会話が生まれるような

まるでお茶でもしてるかのような気分で
ご来院して頂ければ嬉しいです。

そうですよね?院長(笑)
by sana4413 | 2008-06-09 23:47 | 外仕事(庭 ディスプレ-) | Comments(10)
Commented by adebana at 2008-06-10 03:51 x
いいよ!
すっごくいい。

おつかれ。

次も楽しみにしてる。
Commented by ki-mama1225 at 2008-06-10 09:07
すごく素敵ですよ、番長さん!
病院って無機質な感じのところが多いけど・・・癒せる場所であって欲しいですよね。目の前に緑があったり、水の音がするだけで・・気分も違うはずです♪
森林クリニック・・・ホントにそんな感じ♪
整形外科はよくお世話になるので、近かったら覗いてみたいです(笑)
Commented by nachan at 2008-06-10 09:16 x
番長さん、お疲れさま~。
すごく素敵ですね。番長さんの手にかかるとこうも見事に生まれ変わるんですね。すごい!!
私も病院って冷たい感じがして苦手なのですが、こんな落ち着ける暖かい病院ならいいな~って思いました。^^
Commented by  ヤンヌ at 2008-06-10 11:16 x
素敵空間に変身してますね^^
御無沙汰しております 番長さん ペコ

森の中のクリニック心も体も癒されそうです。
以前に北欧の小児科病棟を取材したものをTVで見たんですけど
ソレを思い出しました。
そこは まさに森で壁一面天井まで森の絵を描いてあるんですよ
で、 待合?のようなロビーは大きな木を模したすべり台&ジャングルジムになってて 待ってる間 遊んでるんですね~

重篤な患者は別の部屋で隔離 そうゆうのじゃない通院程度の患者は野放し 笑

あんな病院があったら親も子供も楽しいな~って 思いました。

元気いっぱいの病院だってあってもいいですよね^^
番長さんの仕事を拝見して
そんな素敵なクリニックの事をを思い出しました。
Commented by 久しぶりつっちー at 2008-06-10 12:56 x
番長さん ついにやりましたね!!!
日記を見ながら、じっと見守っておりました

素敵な病院ですね。雰囲気のいい雑貨やさんかと思いましたよ
こんな病院なら、フラッと入りやすいですね

実際患者さんの話も聞いてみたいですね
ワクワク☆
お疲れ様でした!
Commented at 2008-06-10 15:21 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by masako at 2008-06-10 18:35 x
お疲れ様です!
これはもう・・・待合室で回復してしまいそうです。
壁にうつる葉影に安らぎます。

Commented by sana4413 at 2008-06-15 21:26
コメントありがとうござます。

今月はまだ大きな仕事が一件ありまして
来週からそちらの準備と搬入が始まります。

6月猛烈にドタバタでご迷惑をおかけすると思いますが
宿り木頑張ります☆

結果を出せるように。
Commented by まっさん∞ at 2009-06-04 23:50 x
病院嫌いの私が癒されて帰ってきました。
心身共に楽になるクリニックでんな。日下さんの友達ですがお世辞ぬきに素敵なクリニックでした。緑と木は人を癒しますな~~~。先生も癒し系ですわ。by関西人
Commented by 番長 at 2009-06-05 19:13 x
まっさん∞様

ありがとうございます(笑
そういって頂けるのがとても嬉しいです(笑