人気ブログランキング | 話題のタグを見る


勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

NEWYEAR2025
at 2025-01-03 08:11
往く番来る番 殻を破れ
at 2024-12-31 20:54
往く番来る番 ~エンディング..
at 2023-12-31 19:50
Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33

検索

最新のコメント

母の日お任せクレマチス、..
by 八王子k at 18:09
> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2023年 12月
2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

メダカオヤジ逝く

メダカオヤジ逝く_c0102228_2112018.jpg


わたしの~~~~ォ お墓の~~~ォ前で~~~♪
泣かないで~~下さい~~~~~~~~~~~~ィィィ♪
そこに~~わたしは~~いません~~~ン 死んでなんか~~いませんん~~~~~♪



・・・・・・。

突然ですが訃報です。

今朝メダカ通信でお馴染みの「メダカオヤジ」がお亡くなりになりました(涙)

・・・・・・。

メダカオヤジ逝く_c0102228_2124192.jpg

何がいけなかったのでしょう・・・・
3日の反省室後は いつもの水盤に戻したのですが
その翌々日の今日 水草に絡まるようにして浮いているのを発見しました(凹)

・・・・・・。


(凹)一番元気(?)だったのですが・・・・


番長庵のビバ-ナムの下に埋葬しました。ううう・・(泣)
ご ごめんよう・・ 隔離しなければ良かったです(泣)

メダカオヤジよ永遠に・・


※わたくし 猛烈ブル-です。




メダカオヤジ逝く_c0102228_2181216.jpg
メダカオヤジ逝く_c0102228_2182482.jpg
メダカオヤジ逝く_c0102228_2183686.jpg
メダカオヤジ逝く_c0102228_2185270.jpg
メダカオヤジ逝く_c0102228_219285.jpg
メダカオヤジ逝く_c0102228_2191684.jpg

M作ミニリ-スシリ-ズです。
by sana4413 | 2007-07-18 21:13 | 野鳥 小動物 | Comments(17)
Commented by カズミッシモ at 2007-07-18 21:45
流石お優しい番長さん。メダカのお墓も可愛く、作られたのですね。家でも、実は何匹か、やられました!なんで?といろいろ考えました。直前に隣の送電線の草取りがあって、そのとき薬でも撒いたのか?急な気温の低下?日よけにと横においていた鉢の葉っぱに農薬でも等等。解決しませんがともかく犠牲者の出た鉢は洗い生き残りを洗って、引っ越ししました。そして、リフォームした部屋には新しい命たちが育ってます。
 リースきれいです。写真もきれいです。雨で、外に出にくいと、食べ物を作ってます。わらび餅とか、白玉とか。
Commented by sana4413 at 2007-07-18 22:25
カズミッッシモさん

そういえば掃除を一度もしてませんで・・
衛生面で問題あったのでしょうか(汗)

明日ちょっと水の入れ替えをしてみようかな・・
あんなに元気だったので 残りが心配です。

あまりに短い生涯でした メダカオヤジ・・(トホホ・・)
Commented by daikatoti at 2007-07-18 22:50
うちの金魚さんも、日に日に減っていくのですよ。原因がわかりません。
去年は15匹、稚魚から成人したのに、今年はどうもいけません。
Commented by タモリ at 2007-07-18 23:51
うーん、タモリも凹んだ(苦笑)
「出来の悪い子ほど可愛い」じゃないけど、メダカオヤジ記事を読んでて、何か憎めない感じを持ったタモリであった。
合掌。
Commented by アール at 2007-07-19 03:14
お察し申し上げます
ちゃんとお墓も作って悲しみが伝わってきます
どうか安らかに~めだかオヤジ

私は上から4番目のが好きです
玄関に飾りたいぃ~
Commented by よっちゃん at 2007-07-19 12:08
おやじさん亡くなって、さみしいですね
ほんと安らかに・・・

リース、かわいい!
ツボですよ、番長さん
コレ、どれくらいの大きさですか?
今お店で販売中ですか?
ほっすぃ
Commented by chappy at 2007-07-19 19:45
おやじさんどうしたんでしょうね〜
謎ですね〜、残念です。

リースも素敵。↓時計もいいですねえ〜
注文できるんですね?
あ、あの時計は???注文ありですかね〜??
窓枠探して持参しようかなあ.....。(笑)
Commented by カフェオレ at 2007-07-19 23:24
いえ、メダカおやぢは幸せな一生だったですよ。番長さんにかわいがってもらえたんですから!
でもブルーなのわかりますよー。・゚・(ノ□`)・゚・。
水は多いにこした事ないでしょうから、やっぱり狭いところがイヤなのかもですよね。
わたしもかわいいとおもって洒落たコップに入れてたら、すぐダメになったことがあります。
Commented by ゴマたん at 2007-07-20 14:14
ありゃ~~、残念だったねえ。
「めだかオヤジ後宮物語」をひそかに楽しみにしておったに、、、
これを教訓に、水槽掃除をしっかりと(?)、二代目めだかオヤジを大事に育てましょう♪

来年はめだかオヤジに似たビバーナムが咲くでしょう!?( ̄∀ ̄)ぐふぐふ
Commented by 番長 at 2007-07-20 19:00
わたしのぉ〜〜ぉ
お墓のぉ〜ま〜えで〜〜♪

泣かないで下さいぃ〜〜♪そこに〜わたしは〜いません〜♪

死んでなんか〜いませ〜ん〜♪♪♪
(Byメダカおやじ)



※沢山のお悔やみコメントありがとうございます。コメント帰ったらします(笑)
ヨロヨロ・・
Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:14
daikatotiさん 金魚もそうなのですか
なんでしょう 寒暖の差なのでしょうか?

うむ~オヤジの場合は酸欠だったのかと思いましたが
それか環境の変化なのかといろいろ考えて凹みました。
Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:15
タモリ君

実はわたくしも一番メダカオヤジに愛着があってな~。
だから朝確認したときは 目を疑ったのだよ。

まさかこんなに早く逝っていしまうとは・・とほほ・・(泣)
Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:17
ア-ルさん
決しておもちゃのようにもてあそんでいたつもりは無かったのですが
結果的に わたくし オヤジを弄んで死なせてしまったのでしょう・・
うう・・
そっとしておけば良かったと後悔です。

あ リ-スは秋からバカバカ作り出しますよ(笑
Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:19
よっちゃんさん お越しの際はオヤジに線香の一本でも・・(笑

リ-スは直径13センチほどです。
まだいくつか残ってます。一個1380円(税別)です。
Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:21
chappyさん 謎深まるオヤジの死でございます。

廃材時計は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無理かな(笑)

でも古い窓枠は 多分手に入らないかと・・
いずれ 廃材風に作ってみますよ(笑
Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:23
カフェオレさん
やっぱ 花瓶に入れておいたのがいけなかったのかも・・(涙
3日の独房があの世行きの片道キップとなってしまいました(泣)

ごめんよ~~う

Commented by sana4413 at 2007-07-20 20:26
ゴマさん
後宮というか大奥というか(笑
今では残された内縁の妻二匹・・心なしが伸び伸びお部屋でくつろいでますが(汗)

は! ビバ-ナムオヤジ・・・(いいかも・・ポワ~ン・・・)