人気ブログランキング | 話題のタグを見る


勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

NEWYEAR2025
at 2025-01-03 08:11
往く番来る番 殻を破れ
at 2024-12-31 20:54
往く番来る番 ~エンディング..
at 2023-12-31 19:50
Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33

検索

最新のコメント

母の日お任せクレマチス、..
by 八王子k at 18:09
> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2023年 12月
2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

往く番来る番~魂の救済~









往く番来る番~魂の救済~_c0102228_16412455.jpg
瞬きの一年
今年も店舗、オンラインともども
多くの皆さまに愛して頂きありがとうございました。
沢山の喜怒哀楽があった年
ありすぎて早く過ぎたかもね。





この店の名前は
この店を心の片隅に置いて頂けるようにと
20年前にワタクシがつけました。

接客が宇宙的に苦手な店主は、
愛層がなく怖がられ過ぎて(笑)
自分の想いの半分もお客様に伝えられませんでした。
とにかくお客さんとのコミュニケ-ションを取りたくて
文章にすることを始めたのが13年前

共感して頂ける方や
ワタクシの世界を愛して下さるお客様で
今日まで歩いてこれたのだと思っています。

元より自分に自信が極端になかったワタクシが
唯一自分を肯定できる場所
それが宿り木なのです。

そのワタクシに
かけがえのない勇気と自信という宝物を
与えて下さったのが今日まで支持してくれたみなさんでした。

自信は
自分ではつけられない
常に誰かにつけ与えてもらうもの

それをワタクシは与えてもらったのです。

それはワタクシにとって生きる喜びであり
生きる支えでありました。








今自分は
仕事に制限をかけ始めています。
年齢とともに衰える感覚や体力的な減退
それらを踏まえて それでも
宿り木の番長である以上
求めて下さる方々に
沢山は出せなくとも
輝く何かを手渡したいのです。

来年いよいよ20周年を迎え
花屋業としてひとつの集大成となる年です。
より皆様に喜んで頂ける何かを時間をかけ仕込んで
楽しんでもらいたいと思っております。




どうぞこれからも
この不愛想な店主と
愉快な仲間たちを導いてください。
求められる限りに
生涯を投じてお応えする覚悟はできております(笑)

そして姿の見えないオンラインから
届くみなさんの気配
いつもワタクシに届いています。



ありがとう
群馬、栃木、茨城、岩手、宮城、福島、北海道、長野、山梨、埼玉、東京、福岡、大分、鳥取、島根、広島、 富山 石川
大阪、岐阜 滋賀 静岡 千葉 三重 和歌山 兵庫 岡山 徳島 佐賀 熊本 愛知
熱い気持ちをいつも遠くから
ありがとうございます。


この恒例の大晦日のブログを書きながら
猪の持てる限りの愛を
宿り木を愛して下さる全ての方へ
送らせて下さい(笑)



新しい年が
皆様にとって 得難い年になるように
そして
20周年の宿り木を
どうぞ宜しくお願い致します。


































魂はどうしたら救えるんだろうか



魂は理解者の元に救われるんだと思うわ
じゃ理解者ってなんだ

自分の心を守ってくれる存在なんだと思うわ(笑










一年に大事な二人のスタッフを失い
だけど一年に3人の助け手が現る年


この二人の大きな穴を埋めるために
声をかけた近場にいる信頼できる二人と

可能性を感じる今までとは違う輝きを兼ね備えた新星と(笑

この3人によって
後半の宿り木は乗り切れたといっても過言じゃない


自分のために宿り木があるのではなく
宿り木のために自分があるのだと思ってくれる
似てるようだが
全く違う
そういう人間との関りが
ワタクシを勇気づけ
支えてくれる


新しい年は
この新しいスタッフがどう暴れてくれるか
こうご期待。※すでに小暴れしてるけど
来年はスタッフの戦力も底上げを図りたい。

どうぞ暖かく見守って下さい








往く番来る番~魂の救済~_c0102228_19393357.jpg
今年この色目の花を無意識に集めてしまい←気が狂ったか
うちのお客様にはちょっと甘すぎたのか残りました(笑
自宅の玄関を華やかに飾っており母は大喜びです。
やっぱ老婆にはこのショッキングなピンクが丁度いいんでしょうね











追伸

乗り切れた理由のもう一つには
半年前からは始めた怪しげなドリンク
「コンブチャ」の効果が驚異的だったことかな。
疲れ知らずでこの年末を終えれたのも
この酵素によるベ-スがあったからだろうね。毎日欠かさず飲んでる。
一年前の絶不調に比べたら
別人のような回復ぶり。
周りが驚いてコンブチャ分けてと言い出すくらいでした(笑











by sana4413 | 2019-12-31 21:40 | 琴線 | Comments(4)
Commented at 2019-12-31 22:27
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by syo-kunin at 2020-01-01 07:39
番長さん
あけましておめでとうございます!
独創的な番長ワ-ルド、誰も真似出来ない
お花屋さんだと尊敬しています。
今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
Commented by sana4413 at 2020-01-01 21:20
すでにロートルだから
どこまで走れるかは分からないが
頑張るわ。またフラりとおいで。
Commented by sana4413 at 2020-01-01 21:22
赤飯殿
毎年メッセージありがとうございます!
今年もよろしくです!