勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33
長い夏休みをありがとうござい..
at 2022-08-28 07:44
見ている先
at 2022-05-29 08:13
母の日月間
at 2022-05-10 16:20

検索

最新のコメント

> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01
番さま 明けまして..
by 茉莉 at 11:00

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

From北海道〜生きたい時に行ける場所〜






From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_16505763.jpeg
店はスタッフに預けて真冬の北海道へ。
何度行ってもどの季節であっても
飽きることのないワタクシの大事な場所
真冬は二度目だが
それはそれは好天に恵まれ美しい景色と素晴らしい体験が出来ました。



From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_16575373.jpeg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_16582321.jpeg
身を切るようなマイナス20度の世界は
その温度故の絶景
澄み渡る空気とその中で息づく生き物の息吹が
静寂の中でかすかな音になって聞こえてくる

From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_16585460.jpeg
旅の道連れは
まだ年若いワタクシの同業の友人
彼女の感度は最高に良くて
むしろワタクシより満喫してるように見えた(笑
どんな些細なことも見逃さず
全身で受け取る
その姿がカワイイんだよね(笑


From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_16594807.jpeg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17001258.jpeg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17003611.jpeg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17010403.jpeg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17011668.jpeg

From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17562510.jpg
「いつも選ばれない」
「自分でなくとも大丈夫だと手を離される」

そんな寂しいことを言うけど


分かってない(笑

気の強さも
情に脆いところも
弱いものを決して見捨てない優しさも
見てくれだけの他力のポワ-ンとした人よりも
どれだけ素敵だろうか
何より自分に正直で純粋な子だ
情熱に見合う才能もある


いずれこの友人に
運命的な出会いがあるだろうから
あまり心配はしていない
それまで
よ~く人生楽しんで。
よく泣いて
よく笑って
よく怒って
よく悲しんで













From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17565256.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17571037.jpg

弟子屈の川湯温泉
ここではそもくやプロデュ-スの雪を使った灯りのイベントが開催中
幻想的な景色を奥歯がちがちさせながら楽しませて頂きました(笑

From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17584945.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18224740.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18221092.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18222968.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17575522.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17582891.jpg
あ、山のような背中過ぎて景色見えないし
前日まで腹壊しててよもやツア-キャンセルかと思いきや
川湯温泉と友人のマッサ-ジにより回復
しかしかなりの重装備で挑みました(笑

From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_17592022.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18233455.jpg
静寂で耳が痛くなるような原生林の中
10M級の木に宿る宿り木

From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18235351.jpg
ほとんど赤に近い色の宿り木でした。
画像はオレンジだけど肉眼では朱赤だった。
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18241726.jpg
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18250527.jpg
携帯のズ-ムじゃ撮れないね(笑
天然記念物の尾白鷲
翼を広げて2Mぐらいあるんじゃないかな
デカ
From北海道〜生きたい時に行ける場所〜_c0102228_18294775.jpg
今回の旅は
多分ワタクシよりも連れの人生に深くかかわる旅
いろんな人に会って
きっと思うことはあったと思う

ワタクシに言えることは
人生は短いということ


だから
やるなら
常に今しかないって思えることが大事だ





















by sana4413 | 2019-02-09 16:41 | プライベ-ト番長 | Comments(0)