勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33
長い夏休みをありがとうござい..
at 2022-08-28 07:44
見ている先
at 2022-05-29 08:13
母の日月間
at 2022-05-10 16:20

検索

最新のコメント

> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01
番さま 明けまして..
by 茉莉 at 11:00

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

続 ラグジュアリ-シリ-ズ

驚きました。
昨日のブログにUpしたラグジュアリ-リ-スは 本日ご売約を頂けましたが
こちらを見に来られた方が思いのほか多かったことに驚きました。


50センチとはいえ1万のリ-スですからね(まあそれでも他社と比べるとかなりな安さではありますが)
それなりの用途がないとなかなか手が出ないものだろうと思っておりましたが・・


出ました~♪




今日は気を良くして数点朝から煙を出しながら作ってみました。
個人的にはこのシリ-ズはどれも気に入ってます。

何しろ恐ろしいほどの量の素材を惜しげもなくたっぷり使いこめるわけですから(笑
番長を調子に乗らせて下さるならば
年内にもう少しこのシリ-ズを追加制作しようかと思っております。


続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_20412227.jpg
続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_20412998.jpg

ボックスウッドと実物(50センチ) 8400円(ノ-グル-)
褪色はおそらく来年あたりだと思います。しかしこれは褪色してからが本当に作りたかったリ-スの色合いになります。今この緑が強すぎて乳母百合が浮いて見えますが
褪色するとボックスウッドは辛子色のような風情になります。
そなるとやっとしっくりくるという仕組み。勿論これでも十分見応えはあるとは思いますがその後の様子としても見劣りはないと思っています。


続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_20452335.jpg
続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_2045355.jpg
続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_20454223.jpg

続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_213982.jpg

ピンオ-クと実物(50センチ) 9450円(ノ-グル-)販売スミありがとうございました!

美しいです。
今日作ったのではこれが一番気に入ってます。
壁に飾ったときの陰影もそうですが、、
この色が変わりはじめたときのシャリンバイの実の色がブドウ色で本当にきれいなのです。

これはほぼそのまま残ります。外ドアにも飾れる使用ですが もったいないのでクリスマス前の2週間だけ外で後はしまって室内で楽しんで頂きたいです(笑

続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_20503393.jpg
続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_20504271.jpg


染めとスタ-コ-ン(50センチ)
10500円販売スミありがとうございました!


これもいいですよ(笑) グレ-にさし色はワインカラ-。
大人っぽく雰囲気もかなり良い仕上がり。黒ドアやこげ茶のドアにきっとよく映えるはず。
こちらも外ドアOkですが やはり室内でゆっくり眺めて頂きたいリ-スです。






続 ラグジュアリ-シリ-ズ_c0102228_2054293.jpg


最後はもう写真にうまく収めるのが難しいシャンデリアリ-ス(苦笑
これはもう実物を見た方で気に入った方がお求めになればいいかなと思います。
吊り型は綺麗には撮れないので気になる方はご来店にて天井からつるしてるのをご覧ください。

8400円販売スミ)ありがとうございました!





今日 ご来店頂いたK坂さんのお友達の美容室の方 新作出てますのでどれか気になったのがあれば電話ください(笑



茨城のSさん どうでしょう 他のでも気になったのがございましたらご連絡ください(笑










※こちらのリ-スはすべて一点ものシリ-ズですので「これと同じもの」というオ-ダ-は受け付けておりません。希少な素材を使いきっての制作ですので、現物のみの販売となりますことをご了承ください。













Flower shop宿り木
相模原市南区 桜台18-1
(独)相模原病院敷地内

TEL&FAX 042-744-9481
E-Mail yadorigi@ams.odn.ne.jp
HP http://www1.odn.ne.jp/~cjl71030

facebook Flower shop 宿り木ページ←FBやってない人も見れますよ~。


営業時間
平日9:00~18:00
土曜祭日 10:00~17:00
日曜日定休
by sana4413 | 2013-10-22 21:04 | 作り物 | Comments(2)
Commented by 屋久島んちゅ at 2013-10-22 22:43 x
実物見れないこのもどかしさよ・・・・毎年毎年!!
どれも良すぎて決めかねるし・・・もうこの時期は宿り木のここを訪れるのやめようかなぁ~
Commented by sana4413 at 2013-10-23 21:15
実物のイイヨ~