人気ブログランキング | 話題のタグを見る


勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

NEWYEAR2025
at 2025-01-03 08:11
往く番来る番 殻を破れ
at 2024-12-31 20:54
往く番来る番 ~エンディング..
at 2023-12-31 19:50
Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33

検索

最新のコメント

母の日お任せクレマチス、..
by 八王子k at 18:09
> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2023年 12月
2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

報われるとき



報われるとき_c0102228_20292758.jpg
報われるとき_c0102228_20293572.jpg
報われるとき_c0102228_20294678.jpg
報われるとき_c0102228_2030213.jpg
報われるとき_c0102228_20301269.jpg
報われるとき_c0102228_20302337.jpg
報われるとき_c0102228_20303469.jpg
報われるとき_c0102228_20305161.jpg
報われるとき_c0102228_2031153.jpg
報われるとき_c0102228_20312241.jpg
報われるとき_c0102228_20313516.jpg
報われるとき_c0102228_20314528.jpg
報われるとき_c0102228_20315892.jpg

報われるとき_c0102228_2034351.jpg




























報われるとき_c0102228_2024888.jpg
報われるとき_c0102228_2025869.jpg
報われるとき_c0102228_203932.jpg


やり直しに次ぐやり直し作り直し 組み直し 位置変更

最後は意地になった(笑)






しかし最後の最後に
3度目の正直がやってくる



見えなかったたくさんの制約
それをほぼクリアした案を出した時に
初めて
「気に入りました」と言ってもらえました。


予算 大きさ 幅 色 植物の植生 メンテの有無 固定不可 
そのうえで 仕事をやる人たちが日常の中で手入れをしやすくお客様に不便なくが絶対の条件でした。それが見えなかったけどね(笑



こちらのこうであれば良いのにと思うものと
あちらのこうあってほしいというのと

イメ-ジを取るか実を取るかってことなんだけど
実際は思うとおりにいかないこともたくさんあります(笑


だけど結局
その先を思いやってあげられる提案を出来るかどうかなんだと思う
ただ並べるだけのディスプレ-でなく


長く  その空間とその店の人と付き合っていけるもの
それが大事なんだ空間ディスプレ-は



そう 深く思った仕事だった(笑)


ここの仕事は
病院でのイメ-ジアップの時の仕事と似ていた




何よりも優先されることがまずあり

そのうえでの
出来る可能なものを提案する より美しく



すごく勉強になりました(笑)



最後に店内の窓枠に寸法が合わなくてやり直したはめ込み式の棚を取り付けて
引き渡しでした。



やっと本当の施主の満足そうな笑顔に出会え
全てが報われた瞬間





ありがとうございました。
&お疲れ宿り木スタッフ★















仕事は大きさじゃない

内容だよ(笑)























Flower shop宿り木
相模原市南区 桜台18-1
(独)相模原病院敷地内

TEL&FAX 042-744-9481
E-Mail yadorigi@ams.odn.ne.jp
HP http://www1.odn.ne.jp/~cjl71030

facebook Flower shop 宿り木ページ←FBやってない人も見れますよ~。


営業時間
平日9:00~18:00
土曜祭日 10:00~17:00
日曜日定休
by sana4413 | 2013-10-17 20:25 | 琴線 | Comments(0)