勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33
長い夏休みをありがとうござい..
at 2022-08-28 07:44
見ている先
at 2022-05-29 08:13
母の日月間
at 2022-05-10 16:20

検索

最新のコメント

> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01
番さま 明けまして..
by 茉莉 at 11:00

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

鼻の穴が真っ黒になりました。

毎年 年明けに大掃除をやる宿り木
今日は3人体制でバックヤ-ド一部から冷蔵庫 店内 外回り デッキと
フル活動でしたが・・・


・・・・・・。


(ブフォッ)

なんか全員埃まみれで鼻の下とか顔とか黒くなってます。

どんだけこまめに掃除しないかっちゅ~話ですが。




ひとまず 今日は終了
明日はデッキのペンキメンテナンスです。

ふ~~。

鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_1842832.jpg

早朝市場からの空。
美しい。


鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_1852790.jpg

店の中からの空

今日はなんて空が美しいんだろう。
鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_186641.jpg

鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_1862796.jpg
鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_1863770.jpg
鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_1864896.jpg
鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_1865518.jpg


朝一番で店に行き 駐車場の管理人に今年のパスカ-ドの支払いをしていると
病院の一番大きな巨木のヒマラヤスギの上の方の枝に朝日があたっていた。

その枝に白いものが光に照らされて見えたので
目を凝らすと
ふっさりし
白っぽい羽の大きな鳥が
じっとたたづんでた。


遠目からも分かるシルエット



猛禽系なのか?
カラスと同じくらいかもしくはそれ以上の大きさがある。




目を奪われて
動けなかった。
神々しくて(笑

慌ててデジカメを取りに店に戻り
足早に現場に戻ると


すでにそこには
姿は無かった。


あのヒマラヤ杉に
あの鳥はなんて似合っていたのだろう


今一度この目で見てみたい
とても幸運だったような
そんな気がします(笑


明日から本営業です。
まだ品薄ではありますが
追々作ってまいります。




鼻の穴が真っ黒になりました。_c0102228_18264527.jpg

↑うちのミニ猛禽モドキ(笑
by sana4413 | 2010-01-06 18:27 | 店のこと | Comments(8)
Commented by タモリ at 2010-01-06 20:47 x
番長ごくろうはん♪

なんか前から思ってたんだけど、写真の腕、上がってねえか?(笑)
結構いいカットが多いんだよなあ。
宿り木写真展でもどうでっか?儲かりまっせ♪(←インチキ関西人・笑)
Commented by 番長 at 2010-01-07 07:22 x
タモリ君

いや・・下手でしょ実際(苦笑


今日はペンキ塗りだ☆
Commented by 屋久島んちゅ at 2010-01-07 10:12 x
本当に空が綺麗ですね~
こちらでも美しい空は拝めますが、冬の空は低気圧がばんばん来るので
グレーです・・・
1月下旬も素敵な番長作品あるといいなぁ~
Commented at 2010-01-07 10:26 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sana4413 at 2010-01-07 23:06
屋久島の方

ここのところ晴天続きです(笑
思わず見上げてしまうような綺麗な青空が続いてます。
今日もあまりの品薄に何人もお客様が帰ってしまいました(困

毎年一月は新しく作り貯める一歩の月
後半まではガラガラしてご迷惑おかけすると思います(笑
Commented by sana4413 at 2010-01-07 23:13
鍵さん
コトヨロ~☆

もう鼻毛が伸びるんじゃないかと思うほどすすだらけな感じですよ・・

ワタクシ多分年取ったら 憎たらしいおばあちゃんになりそうです(汗
昔の人は(全てじゃないが)しっかり地に足がついてるというか
時代を生き抜いてきたというか
芯のある人多いです。
義父さんもその一人なんでしょうね。


あ取れちゃった?
ガラス用の接着剤(二種類を混ぜるタイプ)のを使うといいです。
頑丈なものかと言われると
難しいかもね(笑 作者に言っておきます。
Commented by カズミッシモ at 2010-01-09 11:41 x
あけおめことよろ・・・でございます。
私も年明けから時々宿り木さんを覗いていますが
春?リース楽しみにしてます。
 100円ショップのシルクフラワーで春らしいリース遊んで
作ってみましたが、
あたりまえですが、宿り木さんのと全然違います。
白い鳥、何でしょうね。見たい。白鷺が川から飛んできたとか。
Commented by 番長 at 2010-01-10 17:05 x
カズミッシモさん
コトヨロです~♪

鷺のシルエットじゃないなあ・・

もっと肩ががっしりした感じ?
猛禽ちゃんだったらいいなあ・・(うっとり)

リ-ス月末にはなんとか数を揃えたいです。
仕込み中☆