人気ブログランキング | 話題のタグを見る


勝手気ままな花屋の番長が 苦悩しながら創作した作品を恥ずかしげもなく公開するずうずうしい日記


by 番長

S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリ

全体
アレンジ 花束
土ものアレンジ 鉢
作り物
琴線
吼える 毒吐き
レッスン
お知らせ
外仕事(庭 ディスプレ-)
ブライダル
店のこと
葬儀 お悔やみ お供え

独り言
イベント
プライベ-ト番長
入荷情報
空豆
野鳥 小動物
母の日ギフト

最新の記事

NEWYEAR2025
at 2025-01-03 08:11
往く番来る番 殻を破れ
at 2024-12-31 20:54
往く番来る番 ~エンディング..
at 2023-12-31 19:50
Water
at 2023-07-24 12:02
New year2023
at 2023-01-02 12:49
往く番来る番~導かれる~
at 2022-12-31 21:00
11月のお知らせ
at 2022-11-03 23:54
距離
at 2022-10-13 19:31
対峙
at 2022-08-29 02:32
二人展~Black cros..
at 2022-08-28 08:33

検索

最新のコメント

母の日お任せクレマチス、..
by 八王子k at 18:09
> syo-kunin..
by sana4413 at 12:49
番長さん あけまし..
by syo-kunin at 08:40
インスタには刺激ありすぎ..
by sana4413 at 19:20
必ずお会いしましょうね。..
by sana4413 at 14:01

リンク

お気に入りブログ

kusakiの「この植物...
井上まゆ美のお仕事日和
赤飯番長のひとりごと
Cafe shibaken
里山ガーデン
手作りみつろう蜜蝋キャン...
hurarism
宮崎の花屋 アナーセン
Summer Snow
暮らしの中にあるシアワセ
小さな庭
木漏れ日の庭からⅡ
sillycon76
りえんぞうのあれやこれや・・・
四季の風
あけの秘密の花園
この植物をお買い2
YADOSTA
日々を紡ぐ

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2023年 12月
2023年 07月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月

garden market 会場作り3

garden market 会場作り3_c0102228_19524179.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_19525928.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_19534765.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_1954321.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_19544469.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_1955523.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_19554020.jpg


garden market 会場作り3_c0102228_20514078.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_2052580.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_20522014.jpg

フゴ---------------☆
garden market 会場作り3_c0102228_20575952.jpg

ズドドドドドドドドドド
猪モ-ド全開バリバリ番長です。




什器が8割整ってきています。
配置や整備をしていると
覗き込む人や足を止める人
車から見ている人
そろそろ形になってきたので
何が始まるのか通行人の方も気になってるようです。ふっふっふっふっ






作家紹介のつづき


Sprout

地元ではかなり著名な作家さんです。
日常生活の中に物つくりのヒントを常に見出し
「こんなのが欲しかった~」と痒いところに手の届く数少ない作り手ではないでしょうか(笑
この方のファンである人も多いはず
出点数も群を抜いて多く 猛烈制作中ですのでお楽しみに☆

garden market 会場作り3_c0102228_204029.jpg

なんだか分かりますか?
フィルタ-ケ-スですよ(笑)
garden market 会場作り3_c0102228_20102429.jpg

こちらのペ-パ-ホルダ-は過去に作られた作品画像ですが
このようにアイデアがキラリと光ります(笑)




Plume

この方は色彩のセンスがとても良い作家さんなのです。
ワタクシも花の仕事をしているときに
最初のハ-ドルは色彩であるとよくスタッフに言います。
それほど色というのは大事です。
身につけるものならば尚のことですが
それをよくご存知だと思います(笑)

garden market 会場作り3_c0102228_2018967.jpg
garden market 会場作り3_c0102228_20182232.jpg

いいね この画像の色合い(笑)
キリっとして すごく好きです。




onomatope


子供関係の作り物が得意な作家さんです。
garden market 会場作り3_c0102228_2021039.jpg

ベビ-スタイ(赤ちゃんのよだれかけ)
スタイ作家ともいえるほどの数を今までに世に送り出して来たこの方
今回のイベントでもその真価は発揮されるようです。
garden market 会場作り3_c0102228_2147316.jpg

折り紙ケ-ス。こりゃあると綺麗に収まるわ(笑




作家紹介次回に続く








garden market 会場作り3_c0102228_2029117.jpg



あ 遅ればせながら今回のイベントの参加者リストです。


wood spool(布小物)

樹なり(布小物)

Sprout(布小物)

Plume(布小物)

onomatope(布小物)

宿り木(レトロ雑貨 鉢物 ドライ小物)

Eko style(押し花)

アトリエIshigami (エナメル絵付けガラスアクセサリ-)

Fiorato(天然石ビ-ズアクセサリ-)

木工 流木インテリア 未来工房 (木工)


クリ-ムグリ-ン(アンティ-ク雑貨)

belin koubou(布小物)

K’sベア(ド-ル)

ウッドクロスピン(アメリカンアンティ-ク雑貨)

SOSHI(オリジナルコサ-ジュ)

ウメザワミナ(絵画)

以上16人の作家およびshopの参加になります。乞うご期待☆(おおすげえな・爆)
by sana4413 | 2009-08-27 20:59 | イベント | Comments(6)
Commented by ChuChu at 2009-08-27 21:10
わぁ~なんだかワクワクしますね♪
最寄りの駅はどこになりますか?
Commented by sana4413 at 2009-08-27 21:21
ぐふふふふふふ

ChuChuさん 小田急相模原駅ですよ(笑
宿り木からも近いし駅からだと徒歩5・6分の場所です☆

おいでなさ~~~~~い♪
Commented at 2009-08-27 21:32
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sana4413 at 2009-08-27 22:21
うわ・・
なんかすごいアクセス数に・・・・(汗

そうです タクシ-会社の隣りです☆
Commented by Quatre-familles at 2009-08-28 07:34
おはようございます。
昨晩旅先から戻ってきました~!!
着々と準備が・・・(^^)ニコッ!
今日は仕事なので通勤途中に会場を横目で見ながら
運転してみます(笑)
早くコイコイ!11日~~~~♪

↑イイ感じ~~~~♡ヤバイ!!
↓もちろんリースはドライ使用になりますよね♪
 毛糸で編まれたバッグ・・・かなりツボです(^^)
Commented by 番長 at 2009-08-28 17:11
グフフフ
早く商品陳列したくてウズウズしとります(笑)
どんな風に埋まるか楽しみなんですよ(笑)